パチンコ歴10年以上になるんですが、ここまで理解できなかった台は初めてです。
ただ、仕組みを理解したら楽しくて楽しくて…たまらん
低確率の当たり確率は、約41分の1
高確率の当たり確率は、約32分の1
右打ちに入る確率は、約406分の1
この時点で????って感じだったんですが、フローはこんな感じ
41分の1を引いて鍛錬を当てる
↓
成功したら前兆に入るから、そこで16回転ハメる
↓
千秋楽で当落を楽しむ
↓
当たりで右打ち
↓
32分の1を引くまで小当りがずっと続く
↓
6割で引き戻す演出を楽しむ(成功で右打ち継続)
↓
失敗で超開眼チャンスに移行
↓
31回転以内に32分の1を引く
↓
31回転以内に当たりを引けたら6割で右打ち
↓
失敗で振り出しに戻る
こんな感じです。途中で失敗したら振り出しに戻る。
これでもわからない人は実際に打つといいでしょう。
なるほどそういうことかってなるはず。
まれにゲーム性理解してない人が前兆で捨ててたりするので過疎ってるホールなら美味しいところで拾えたりします。
それも相まって好きなんですが、なんといっても右打ち時のいつまで続くか未知数なのが一番楽しめるポイントでしょう。
自分の最長記録は12分半です。めちゃくちゃ出ました。
終わってからも出るわ出るわ玉が。
逆に百数玉で終わることもあります。
このデッドオアアライブがたまらねえんだ。
右打ちに入れるまでが修行だけど、初当たり確率が甘デジの半分以下ってこともあって1000円で右打ちにいけることだってある。
最初から319やら199狙うよりかは楽しいなって。
ダイイチにはこれからも面白い台期待してるぜ。
コメントを残す