沖ドキ2にはモード示唆が前作より多くあります。
その内の1つが非稼働時にリールランプが青もしくは黄色のときにモードB以上の可能性が上がるというやつです。
確定ではないんですけどね。モードAだと出現率が低いってだけです。
リールランプが黄色だとモードB以上の確率がかなり上がります。
青が示唆1回でたよの合図で、黄色が2回以上でたよの合図。黄色だと天国上がる可能性高いでしょうね。
で、今回は青の状態で当日当たり0の53ゲーム放置台に座った結果です。
最初に当たったのが313ゲーム。
スイカから当たって、そこから8漣して1200枚ほど取れました。
33ゲーム目にベルだったので即止め。
推測するにモードB以上は確定かなと。もしかしたら天国準備だったのかなぁなんて。
どちらかだったと思います。
設定が偶数か奇数かどちらかもわかりません。
バーの順押しで遊戯してて共通ベルBは1回でした。チェリーもそんなに落ちなかったから下かなぁ。
天国上がったのが1回だけなのでサンプルもクソもないんですけど、割合だけで見れば偶数寄り。
6は絶対ないだろうから2か4。
ボーナス中に1回だけハズレでカナちゃんランプついたので、これを加味すれば4かな。
4だとしても続けては打てない。
モードAが鬼畜すぎる。6号機の使用上仕方ないんだろうけどモードが落ちるってのがなぁ…
まぁでも沖ドキ2にも多少なり良さがあることを知れたような気がします。
店の扱いもそんなに悪いわけではないのかなって。
誰も打ってくれないからこそ高設定で放置してる可能性ありそうです。
稼働上げたいのに低設定で放置することはまぁ稀ではなかろうか…ボッタクリ店じゃなければ…
高純増じゃない6号機は終日打ってもダラダラ減ってダラダラ出るようなグラフがほとんどだと思うので積極的に5,6を使ってほしいです(切実)
コメントを残す