自分がパチンコやり始めたときの主流スペックが1/399でした
ホールによっては四百何十分の1とかありましたが初代牙狼とかが出てきだしてからグワーっと変わった感じがします
今となっては1/319がパチンコの中では一番大きい分母になってますね
80減るって相当だぜ?
じゃあ当たりやすくなったんか?と言われれば、うーん
今も昔も引けるときは引けるし、引けないときはとことん引けない
所詮は確率だからいつ引けるかよ
昔も相当な金額使ってると思います
ただなぜか思い出って不思議なもんで美化されたものしかないんだよなぁ
あのときはこんだけ勝てたよなぁってのはよく覚えてる
けど、いくら負けたっけ?てのはよっぽど大きな額じゃなかったら覚えてなくないですか?
んでね、仕事がとてつもなく暇になったんで30万握りしめていろんなもん打ったろ思って出かけたわけですわ
どうなったかというと2日で26万マイナスです
過去最高じゃないかなぁ
やけくそになったわけじゃないです
なんでこんなことやったのかってのが今回のみそでして
やり始めた頃と比べて、勝ちにくくなってるのに負けやすくなってる環境だよな?よし。やってみっか
っていう単純な考えです
どこで打ってたかは書けませんが、近畿地方とだけ
では本題
勝ちにくくなってるのは純粋にスペックのせいっていうのもあるけど露骨なまでの釘調整
あと競合店の減少で大手がやりたい放題やってんなっていう印象が強い
スロットに関しても高設定が入るなんて夢のまた夢
高設定だとしてもやれる気がしないスペックの劣化
高設定でやれそうな台って今だとOZ-1ぐらい?
凱旋も撤去されるし
実際にいろんな台を打ちまくって何もかも全部が楽しくなかったわけじゃないよ
楽しかったやつもある
戦国乙女6
こいつだけだ。ほかは全部楽しくなかったぞ
出た出なかったの問題じゃないんだよなぁ
打っててストレスをほぼ感じず楽しめたのが乙女6ただ1つだったんだ
打ったパチンコ全部書くよ。パチンコユーザーならだいたいの名前でわかるでしょ
- 真・牙狼
- 源バイン
- リング(199)
- シンフォギア
- シンフォギア2
- 戦国乙女6
- ハーデス
- ひぐらし憩
- 姫相撲
- 仮面ライダー轟音
- モモキュンソード
- 金海2(199)
- 慶次 蓮
- 慶次 漆黒
こんなところかな
北斗は相性悪いからやらなかった
いまホールにある主要タイトルとあとは打ちたいなーって思ったやつ触った感じ
これを一通りばーーーーーっと打って一番楽しかったのが乙女6
ここから書くのは俺的な観点ね
何が一番よかったのかと言われたら分母222っていう絶妙な確率
そして時短とか確変とかそういうのじゃなくて、1種2種混合機ってのもいい
つまり何が言いたいかって言うと「当てりゃどうにかなる」
それでいえばシンフォとかモモキュンも1種2種なんだけどすぐ終わるっしょ
分母も低いから当然だし、すぱっと決着するからこれはこれで楽しい
だから乙女6とは別物
ハーデスとはほぼ同じ括りなんだけど、ハーデスは演出バランスが下手くそ
あと出玉のバランスがよろしくない
連チャンしても気持ちよくないんだよね
4Rに傾きすぎることが難点
惜しいっちゃ惜しいんだよなぁ
それじゃ乙女6の何がよくてずっと打てたのか
今まで打ってきた戦国乙女シリーズがやっと帰ってきたかと思えるような完成度
演出が全然くどくないのにつまらんこともない
「あ~~~乙女打ってるわ~~~~」
わかる?わかる?この感じ
保留変化を純粋に楽しめて熱いところはしっかり熱い
赤文字がちゃんとチャンス
でもひょんな演出から当たったりする
書いてて思うわ
パチンコの基本概念が乙女6に詰まってる
現行機の中ではほんとにまともな台だって言い切れるぐらいに打てると思う
このスペックで右打ちの75%が10R取れるんだぜ?(小当りは考慮しない)
たいしたもんだよ
噂でしかないけど、開発陣はガルパンのチームらしいね
あながち嘘ではなさそうな感じはする
だらだら書いたけど、まとめたら
「ごちゃごちゃした演出を除いてパチンコの基本と乙女に求められていたものを詰め込んだよくできた台」
319の台も一応全部初当たり引いたし、確変も入れたんだけどどうも楽しさがわからんかった
源バインだけは「こんだけ早けりゃ流行るわな」ってぐらい
それと表題にも書いたんだけど、冷静に考えて319って引くの無理じゃねえかな
500回転平気でハマるし、源バインでクソほどハマって通常引いたら死にたくなるぞ
牙狼も源バインも慶次も轟音も通常が苦痛すぎて嫌になった
通常楽しくて右打ちも楽しくて出玉感もある乙女6には敵わんなと(個人的感想)
パチンコはこんなかな
スロットは
- 凱旋
- まどマギ2
- まどマギ 叛逆
- 絆2
- 沖ドキ
- ちゃま 喝
- リゼロ
- 笑ゥせぇるすまん絶笑
- スナイパイ 赤い方
- ギアス R2 C.C
- クレア 眠りの塔
- ゆるハーデス
- ブラクラ4
- 吉宗
- 戦コレ4
こんなかなー
唯一戦えたのがモードBっぽい挙動で570ゲーム放置されてた沖ドキ
凱旋はうんともすんともいわんかったから諦めた
6号機はどれもこれも戦えねえわ
店の扱い悪すぎなほんと
凱旋撤去されたら店どうすんだろ
まどマギ2あたりが高設定入れやすいのかね
あと番長か
もうなんかスロットに座った時点で負け確っていわれても納得できるぐらい戦えないと思う
地域差とかもあるんだろうけど今回寄った店では全くダメだった
MとかRとかKとか大手の店も行ったんだけどなぁ
今回この26万を失って、マジで未来ないなって感じて悲しくなった
メーカー頑張って(´・ω・`)
店はもっと台の扱い方よく考えて(´・ω・`)
まどマギの甘デジとかさ、インデックス導入されたら打ちに行きたいなって思ってたけどしばらくは行きたくない(´・ω・`)
大きく負けたから抑えなきゃってのもあるけどそれ以上に遊ばせる気がないなら行く意味がない
店もビジネスだしいろいろとお金がかかるのわかるけど…今は特にやりすぎだわ
もう客に甘い日が来ることはないのかね
悲しい
コメントを残す